Site Overlay

ふゆやすみのおはなし~広島ほか世界遺産めぐりの旅へ

2018年最初のブログになります。
・・・って、もう1月終わりですね(笑)

少し前の話題になりますが、子どもたちの冬休みを利用して、年末年始に中国・四国地方を旅してまいりました。

淡路島~徳島(鳴門の渦潮鑑賞)~香川(讃岐うどん堪能)を経由して広島入りし、帰りに姫路城を見て帰宅というプラン。今回の旅のテーマは「THE 世界遺産」でございました(^^)

「冬休みにどこ行く?」という話が出たときに、子どもたちから「広島!」という声があがり、そこをメインにパパがプランニング。

前々から、原爆ドーム行ってみたいとか、厳島神社行きたいっていう話をしていたので、「広島」が出てきたのだろうと。

世界遺産 厳島神社へ初詣!参拝記念の干支しゃもじをGET

ということで、四国に立ち寄りつつ、まず元旦に厳島神社へ初詣に行ってきました。

テレビで見たことしかなかった、あの大鳥居を拝めましたよ~。

0時前に現地に着いていたので、参拝後に、朝日がだんだんあたって、明るくなっていく姿を見られました。

夜の大鳥居
厳島神社の大鳥居

あと、拝殿に入場する際に、参拝記念に今年の干支入りの木製しゃもじを頂きました! お願いごとは、もちろん長男くんの合格祈願(*^^*)

ちなみに、干支しゃもじは、毎年元旦に通常の拝観券の代わりに授与しているのだそうです。0時開門で、そこから配りはじめるみたいですよ。

全然知らないで行ったので、なんとラッキーな!! 次男くんは自分の干支なので、さらにラッキーだったと思います。三男くんのも合わせて全部で5つも頂けました。大切にせねばっ。

厳島神社参拝記念のしゃもじ

↑しゃもじの柄の部分には、ちゃんと「厳島神社」と書かれています!

で、なぜしゃもじ?というところなのですが、厳島神社が鎮座する宮島は、木製のしゃもじが名産なのだそうです。日本一の産地なのだとか。そういえば、土産物店に、飾り用の木製のしゃもじがたくさん並んでいたような気がします。

その起源は、江戸時代に 厳島神社近くの寺院の僧侶が、御神木でしゃもじをつくって、宮島参拝の土産物として販売することを島民にすすめたのがはじまりなのだそうです。 それまで宮島には主要な産業がなかったらしく、島民の身を案じた僧侶の配慮だったのかもしれませんね。

しゃもじの形をよく見ると、琵琶(びわ)のフォルムによく似ています。琵琶といえば、七福神の1人、弁財天(べんざいてん)が手に持っている楽器。そして、 弁財天の御神徳といえば、金運や縁結びなどです。厳島にも弁財天が祀られていて、その御神徳にあやかり、福を招く縁起物として、しゃもじが有名になったそうです。

こうしてしゃもじが宮島の一大産業として定着していったみたいですね。

原爆ドーム・平和記念公園・原爆資料館 オバマ元大統領の手紙と折り鶴に感動

さて、その後は原爆ドームへ。

原爆ドーム

今までTVでしか見たことがなかったので、ドームの周りの様子とかがわからなかったのですが、近代的な建物に囲まれて、ポツーンとあるのですね。そこだけ時間が止まってしまったような。。。

何て言っていいか、、、ホント、言葉が出なかったです。

翌日は平和祈念公園&原爆資料館へ。
ここは、生きているうちに一度行ってみたかったんです。

広島の平和記念公園

原爆資料館は、さらに言葉が出なかったです。

原爆の話は、「はだしのゲン」とか学校の教科書で、何となく知っていたつもりでしたが、実際に資料館でいろいろ見てみると、まだまだ知らなかったことがたくさんありました。

海外からの観光客の人たちもたくさん来ていて、みなさん、すごく熱心に見ていたのが印象的でした。オバマ元大統領が広島を訪れた時に書いた手紙と折り鶴も展示されていて、これも感動(ToT) 日本人として、素直にうれしい気持ちになりました。

あと、驚いたのは、原爆に遭った瓦とかガラス瓶の展示物に触れることができたことです。(全部ではありませんが)「さわってください」という言葉が添えられていて、迷わずさわってきました。

当時がどんな状況だったのか思いを馳せてみましたが、きっと、実際は私が想像できるようなレベルじゃないんだろうと実感。世界中のどこの国でも、このようなことは二度と起こってほしくないです。

国宝姫路城!不戦・不落の城で合格祈願

そして旅行のしめくくりは、国宝 姫路城~。

姫路城

めちゃめちゃカッコよかった~♪

こちらでも、年始の記念にタオルを頂きました~。渋いヤツかと思いきや、姫路城のキャラクター「しろまる姫」をモチーフにした、かわいいタオルでした。人数分もらえたので、子どもたちも大喜び♪

姫路城は不戦・不焼の城らしく、保存状態がよいそうです。歴代城主もたくさん名前がありました。

受験生(長男くん)には縁起がよいかな、と。なんとなく(^^)

余談ですが、、、その後、長野県の松本城付近を通りがかることがあり、天守を見た三男くんがヒトコト、

「小さいね」

わわわ(@_@;) 一応松本城は国宝です。大変失礼いたしましたm(_ _)m 先に姫路城を見てしまったものですから。。。

そんなこんなで、旅行はあっという間に終了~。

子どもたちも3学期が始まっており、長男くんはいよいよ受験本番で~す。当の本人は、いたってマイペース。ピリピリする様子もなく、生活はまったく普段通りでございます(笑)

無事にサクラ咲くといいのですが。 ふふふふ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »