Site Overlay

気づいたら2021年上半期終了~新しいペットがやってきたけど、変身して去って行った~2年ぶりのスポーツクライミング県大会開催!

あっという間に2021年の前半が終了してしまいました。。。前回のブログからなんと3カ月経過!子どもたちの新学期がはじまってから、バタバタ&ドタドタ…。イベントもりだくさん、新入りペットがやって来て去って行ったり、長男くんが帰省したり、小学校の運動会が6月に前倒しになったり、目まぐるしい日々でありました。

新しいペットがやって来た!今年は「ナミアゲハ」羽化成功で感動!!

今年も我が家にアゲハチョウの幼虫がやって来ました!

さかのぼること、5月

昨年、クロアゲハの幼虫のために購入したミカンの木を室内で管理していたのですが、5月になって暖かくなってきたので、ようやく外へ。

その後数日経ったら、季節外れの霜注意報が出たので、再び室内へ戻しました。

で、そのまましばらく室内で管理していたところ、茶色いゲジゲジした虫が数匹ついているではありませんか!

これは害虫か!?と思って取り除こうとしたのですが、ふと「ミカンの木にいるということは、もしや…?」と思い、しばらく成長を見守ることに。

しばらく経つと、案の定、鳥のフンのようなビジュアルに変身したので、アゲハチョウの幼虫だと確信しました。

ひと口にアゲハチョウといっても、キアゲハ、クロアゲハ、ナミアゲハなどなど、いろいろ種類があり、幼虫もなんとなく似ているのですが、よーく見ると、蝶の種類によって少しずつ違いがあるんです!

今年やって来てくれたのは、ナミアゲハくんでございました。

一般的に「アゲハチョウ」と呼ばれる、黄色いチョウチョです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いきもの大図鑑 いもむし 【2種セット】
価格:1200円(税込、送料無料) (2021/7/8時点)

楽天で購入


ちなみに、前回のブログで紹介した、冬蛹だったクロアゲハくんは、残念ながら羽化せず。。。

カラカラに干からびておりまして、やっぱりミイラになってしまったようです。

たぶん管理方法が悪かったかと。。。ごめんね、クロアゲハくん。。。


ミカンの木でいつの間にか誕生していたナミアゲハの幼虫は、全部で4匹いました。

1匹は残念ながら、ゲジゲジ時代に天に召されていき、残ったのは3匹

幼虫が小さいうちは良かったのですが、3匹が大きくなるにつれ、小さなミカンの木の葉っぱだけでは足りない!このままでは丸坊主にされる!!これはマズイと思って、急遽、同じミカン科の「サンショウの木」をGETしました。

これでも足りなさそうだったので、次に「レモンの木」を購入。

レモンの木はちょうどほしかったんですww

しかし、、、幼虫のエサ代高っ

そのかいあって、3匹とも立派なアオムシに成長してくれました。

木から降りることもないし、動きもスローだし、基本的に手がかからず、ゆるゆる育てられるのが、幼虫の良いところ。

もとい、勝手に育つww

でも、大変なのが、さなぎになる直前です。

さなぎになるのに最適な場所を求めて、はむはむはむはむすごいスピードで徘徊しだすんです!

木から落ちようが、おかまいなしにモゾモゾモゾモゾ

画質はあまりよろしくありませんが、徘徊の様子はコチラの動画でご覧ください↓

鉢から落ちて床をハイハイしたり、何度木に戻しも降りてしまったりで、てんやわんやでございました。

とにかく、こっちとしては、木のところでさなぎになってほしいわけですよ。

放置しといたら、どこでさなぎになるかわかりませんし、うっかり踏みつぶした日には絶叫必至ですから。いや、発狂か。


ちなみに、3匹のうち1匹は、この数日前に行方不明になっておりww

当初は、病気か何かで消えてしまったと思っていたのですが、残りの2匹がはむはむしているのを見て、さなぎになる場所を探して旅に出たのだと思いました。


スピーディーに徘徊を続けるアオムシたちと格闘すること1時間…。

これでは埒(らち)があかないと思い、鉢ごと囲って出られないようにしようと思いつき、段ボールやネットを使って封じ込めに成功

室内で飼育するときは、ホントは事前にやっておくべきことなんだと思いますww

あきらめたのか、アオムシたちは、木のところでちゃんとさなぎになってくれました。

1匹はサンショウの木で、もう1匹はレモンの木で、グリーンのきれいなさなぎに変身

ナミアゲハのさなぎ

さなぎになれば、もう動かないので安心ですww

さなぎに変身する瞬間を見たかったのですが、残念ながらかないませんでした。

けっこうちょくちょく観察していたのですが、それまでも、脱皮する瞬間とか、変身のタイミングをことごとく見逃しましたね~。

それとも、あえて見せないようにしているのかな?

これは、羽化するときも然り(しかり)でございました。

羽化直前になると、羽の模様が透けて見えてきたりピクピク動いたりするので、じっと観察しているのですが、ちょっと目を離したすきに、もう羽化しちゃってるんですよね~。

羽化したナミアゲハ

↑こちらは、脱走していた1匹。

羽化する数日前に、熱帯魚がいる水槽の下の配線にくっついているさなぎを発見し、羽化直前になってからも観察を続けていたのですが、気づいたら成虫になってしまった。。。

羽がきれいに開いて、とっても立派なちょうちょでしたよ~。

この後は、もちろんリリースしました!

羽化したナミアゲハ

↑残りの2匹は、脱走した1匹が羽化した3日後に、無事成虫に!

6月中旬のできごとでした。

3匹もいたのに、しかも昼間にさなぎから出てきたのに、羽化の瞬間を見られず…。

ちょっと残念でしたが、みんな立派なちょうちょになって、巣立っていってよかったです!

ちょうど3匹いて、最初に1匹が家を飛び出して、その後に2匹が成虫になって、、、なんだか我が家の息子たちのようだと思ったできごとでした。

あとの2匹も、ちゃんと外の世界へ巣立っていきましたよ~。

さて、来年は誰がやって来てくれるかな~?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

親子で遊べる 昆虫知育ぶっく [ 朝日新聞出版 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2021/7/8時点)

楽天で購入


長男くんが3カ月ぶりに帰宅~県スポーツクライミング大会国体予選会に次男くんと参加

クライミングシューズ

3月下旬に、大学進学のため、家から巣立って行った長男くんが、6月上旬に帰省しました!

6月中旬に行われる、スポーツクライミングの県大会に出場するためです。

ちょうどナミアゲハの幼虫がさなぎになった頃に来て、脱走した1匹が羽化したのを見届け、残りの2匹が羽化する前までいましたww

県大会は国体出場選手の選考を兼ねている大会で、上位に入賞すれば県代表に

2020年はコロナの影響で中止になったため、2年ぶりの開催でした。

長男くんは2年前の大会では、少年の部(中学3年~高校3年)で2位となって、県代表に選ばれ、北信越国体へ行った思い出が。

1歩およばずで本国体(全国大会)へは行けなかったのですが、親子ともども良い経験でございました。

高校を卒業した長男くんは、今年から成年男子の部に参加。

残念ながら僅差で上位入賞を逃しましたが、なかなか良いクライマーに成長してきたなと感じる登りっぷりでした。

そして、今年は中3になった次男くんも国体予選に挑戦!

結果を言ってしまうと、少年の部(中学3年~高校3年)で2位となって、北信越国体出場が決まりました~。

そんな快挙があったのですが、県大会が無観客開催だったので、生で様子が見られず。。。

代わりにYouTubeでライブ配信があったので、それを見て応援していました!

↓途中でフリーズしたりしますが、よろしければ大会の様子はこちらからどうぞ!

https://youtu.be/JXd8_ih5vlU


北信越大会は、なんと!この週末に県内で行われます。

北信越地域の5県のうち、上位2県が本国体である「三重国体」に行けます!!

うーん、がんばってほしいですね~。

次回のブログで良いご報告ができることを祈りまして、今回はここまで♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »